宇宙開発関係資料ミカン箱5箱分同郷の知り合いの若い宇宙マニア(バイコヌールやアメリカやイギリスまで行く人)に譲ってしまったが、いくつかみたい資料あるなあ。
@tambs5 確か私の記憶では宇宙カタパルト構想だったはず。資料処分してしまったが、手元にいくつだけ残った、宇宙機メカニズム図鑑に詳しく載っていたはず。
@pulse 宇宙開発史新年会にて、募って、代行輸入してもらった物です。いろんな物を見ましたし、聞きました。
@pulse あら、同じ事情ですね。体壊して入退院繰り返してまして、入院中はスマホ制限があって、ネットは制限されるんだけど、ipod touchとモバイルルータで無理矢理乗り切っていたりしました。テレビは、確かに見られないですね。
宇宙のことは子供の時から興味があって、本格的に調べ始めたのは宇宙関係では老舗サイトの宇宙開発史掲示板に出入りするようになってからですね。
サイトの更新や掲示板は停止してますが、年に一回の新年会は継続していますので、宇宙好きなら誰でも参加できますので、来年は是非。
@tambs5 清水建設は宇宙開発に積極的です。バブル期には宇宙ホテルだか月面ホテルだか打ち上げ基地やら色々構想してたはず。大成建設もだったかな。昔から宇宙事業部があるはずですよ。
@pulse 持ってました。ある宇宙関係の集まりで、ロシア語堪能な人がまとめて代行輸入してくれました。あのサイトロシア語のみで、しかも電話注文のみというものすごいハードル高いのですね。ロシア語版のみですが、ブランの画像や動画山ほど入ってました。基本サイトと同じ物をCD-ROMに焼いて売っていたようです。回線が悪いからそういうサービスしていたのかもしれませんね。
@pulse 鉄のカーテンも死語かなあ。冷戦時代のソ連の情報のはいラなさを言いました。そそ、中国のネット検閲は金盾ですね。
@tambs5 メタンエンジンか・・・あれは角田出身の方がプロマネだったからなあ。今度こそ、盛り上がってほしいですね。
@pulse CD版なら持ってました。もう手元に無いけど。
@pulse 鉄のカーテンの中国版を絹のカーテンと言いますね。情報が入ってこない。今は大分ネットで変わりましたけども。
@pulse 昔CDで配布してて、その後DVDが出て、今はブルーレイらしいです。笑
@pulse 絹のカーテンと言いますな。
@tambs5 NAL角田では1トン級ケロシンエンジンまで開発していました。ちょうどMOMOクラスですね。
@tambs5 結局東大阪のまいど1号のようにJAXA角田丸投げになったりして。
@tambs5 宮城に航空宇宙産業をって運動もあったので、関連企業が中心となっている物と。
こちらにNVSツイッターより転載。
【放送予定】7月29日(土):【IST】観測ロケット「MOMO」初号機 打上げ実験を現地より中継します。 http://nico.ms/lv302716460 #IST #MOMO #民間ロケット #nvslive
@pii ありがとうございます。