ファイヤーフライ、やらかしたか。
あのへんにいると、いろいろなものが見られそうだなぁ
https://youtu.be/opU8vDCDLik
ないすぼーとでSCRUBだそうだが(ボタン?知らない子ですね)
有人ソユーズは月半ばに上がるが、年末までプログレスの予定はない。
ドラゴン2も来月半ばまでない。
救世主HTVこうのとりはもう存在しない。
月末のクルードラゴンに貨物も積んでいくか。
今日のETV22時~はJ-PARCの金髪先生だ
HTV-Xを上げる術がなくなった。
お仕事なくなるかもね。
CASICは5月にバリュートを酒泉に落としている。
今回のも帰ってくるのは酒泉だろう。
いつだか知らんが。
・・・上がるそばから消されていく。すげーなあの国。
大陸はやればできる子(情報秘匿に関して)
http://www.xinhuanet.com/tech/2020-09/04/c_1126453484.htm
これ以外のネタが一つもない。
重复使用试验航天器ってのはつまりあれだ、Aが皐月に上げて6番目のやつがまだ飛んでるやつ。
なにやらあっち方面が騒がしい。
え?CZでリフティングボデ・・・ほんとか?
今日の酒 14:30~明らかになるんじゃろか。
ウインドウ3時間、軌道傾斜角がえーと・・・
まるでSF小説だな。
Nikonのコンデジは化け物か
https://youtu.be/_4AdG61ZANY
この人、どんだけ離れたところから撮ってるんだろうか。
SpaceXの打ち上げが影響受けるようだ。
デルタIVヘビーSCRUBの。
あっちのマニアはサーモカメラで撮るんだなぁ・・・
こっちが復活したらニコ生が落ちたかw
ARCA、ついに火がついたかな。
ネオワイズ彗星はもう6等級か。
次の彗星はなんじゃろか。
他にもごろごろ上がっているが、これらの動画から爆発速度を求めて原因物質を特定できちゃうんだね。
ればのんのんのあれ
こっわ
はいどーも、まにあっ・・・
Ariane5まだ上がってないんかーい。
なになに、一段目の液水タンクセンサー異常?
あー、これ長くかかるやつじゃね?