GYAO!で野尻抱介原作「ロケットガール」無料配信
10/21までだって
https://gyao.yahoo.co.jp/episode/5f8e476f-51f5-43b6-afd2-51477006f998?
・・・相変わらず〇〇っぽいなARCA
と思ったらやめたのかaerospike。
なんか4クラスタのエンジンになってるようだ。
もう1社あったよなぁ、aerospikeやってるところ。どうなったかなARCA。
Firefly Alpha ってaerospike でしょ?飛んだだけでもすごいかも。
上がるの遅いし、大気圏内でフェアリング開けちゃってバランス崩して指令破壊っぽい?
見事なパワードリフトでしたな。
前日には止められたのに、なんで止めなかったかねぇ。
1基吹けなくて、推力と自重がちょうど釣り合っちゃったのはラッキーだったのかどうなのか。
その後燃料が減って自重が減ったもんだから上昇を始めるという、ツィオルコフスキーの公式を体現したような打ち上げであった。
確かにあれみたら「ソーラーパネルとラジエータアレイが全部ついててよかったぁ」って言いたくもなるわなぁ
ぐりんぐりんしてましたねぇ(驚
復活の日
エンジンは двигатель な。
以前リンクを張った記事からすると、違うんじゃないかな
ドッキングしたらハッチオープンしないとねぇ
プログレス残っててよかったねぇ。ズベズダだけじゃ回復できなかったみたいじゃない。
すごいねぇ。ナウカが積んでた燃料全部使って噴射したんだって?
管制官「ソーラーパネルとラジエータアレイが全部ついててよかったぁ」オイオイ
何この典型的なブービートラップ。
ハッチオープンで噴射開始とか小説かよ。
がっちゃんこ
こんなのがずらずら並ぶようになるといいねぇ
Пока-пока, Пирс!