atsutaka is a user on mastodon.cosmicanimal.jp. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.

atsutaka @atsutaka@mastodon.cosmicanimal.jp

@a0k0
ただの月なら手持ちでもいけますよ。満月なら ISO800 f16 1/400 ってとこでしょうか。300mm くらいないと見栄え良く写りませんが。

Beautiful black sky. Amazing view.
Oh that is the million dollar view at a window away.
There's our first day.
youtube.com/watch?v=c8dEwUD6fX

VSS Unityがとんでるっぽい

ボーイングのスターライナー、エスケープエンジンテストで燃料リーク。は?アボートにハイパーゴリックでも使ってんのか?
arstechnica.com/science/2018/0

ソニックブームといえば、おやおやぁ?
nasa.gov/press-release/nasa-fr
D-SEND やってたよねぇ
jaxa.jp/press/2016/05/files/20
X-59 はロッキードが作ることになっているが・・・ ONERA はトゥールーズに研究所がある。そう、トゥールーズ。

Blue Origin は公式の音が良いのも特徴かな Show more

来年のプライムデーが楽しみですなぁ(棒

スチーブン氏は、船底にスタビライザーでもついてんのかな。端っこでキャッチしたら転覆せんか?

photo:SpaceX mastodon.cosmicanimal.jp/media

ドラゴンは17日0400JST 過ぎに落ちてくるのか。 切り離しは何時間前だっけかな。

エレクトロン、何も出なくなったな。当分だめか。

成功したようだが・・・他のソースによると本番は2024年かい。流石に有人は先が長いな。

ur0.work/KT6f

🛰
387.39 km
398.13 km
7.67 km/s
本体だけでリブーストか。
燃料満載だしな。