atsutaka is a user on mastodon.cosmicanimal.jp. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.

atsutaka @atsutaka@mastodon.cosmicanimal.jp

Virgin Glactic の WhiteKnightTwo
飛んでるんだがいつもどおり中継はないようだ

余裕が出てきたなw
よっぽど嬉しかったんだねぇ
NASAのお仕事もらえて
youtube.com/watch?v=eZE043cKcD

Delta4 Heavy SCRUB
とりあえず一日延期

打ち上げ成功。26日後に月の裏側に軟着陸予定。

最近のカメラすげーな。無理に追わなくてもずっと写ってる。夜で天気が良さそうだからってのもあるだろうが。

嫦娥4号載せた長征3B上がった

Falcon9 延期で西と東から連日打ち上げか

ARCAのlinear aerospike 12月20日にエンジンテストやるって言ってるような言ってないような
youtube.com/watch?v=jxFsqoYkc5
LAS25(エアロスパイクじゃないほう)はやるって言ってるんだけどねぇ・・・

確かにメインはずいぶんきれいでしたね。
なんか、調べてたらRD-180目指してたんか?この人たちw

こっちのほうが推力はちょっとでかいんですよね。
あれはどう見てもターボポンプの排気ですねぇ。

どっかで見たことありますねぇ(Falc○n9)チラッ
でも9クラスタはできねーだろなー

でもなー、マーリン1Dはバキュームのスカート切った状態で310秒出てんだよなぁ・・・

twitter.com/SKorea_rocket/stat

一段目はクラスタにするっぽい。
もともとこのKRE-075は二段目用ですから、適切なノズルをつければスペックもあがるのではないかと・・・
三段?アッパーステージあるのか?

その燃料の特性をどれだけ落とさないで利用できるかがロケットエンジンの設計なわけで。

LE-9は確かLH2では。LH2とケロシンRP-1を比較するのはちょっとかわいそうですが、同じRP-1のマーリン1D(Falcon9)でも310秒だったかと。
LH2は400秒以上、RP-1は310秒以上が及第点という認識なので。ついでに、固体は270秒。

あー、やっぱり効率よくないんだ、298秒