【今日の人工衛星】8/28 (16:50打上) 1994年:きく6号 H-IIロケット試験機2号機により打上。アポジエンジンの不具合により静止軌道投入は出来なかったが、多くの実験は実施された。
★1991年の今日8/27 18:20、H-Iロケット2号機で技術試験衛星きく5号が打ち上げられました。
【今日の人工衛星】8/27 (18:20打上) 1987年:きく5号 H-Iロケット試験機2号機の性能確認と、移動体通信実験のための衛星。静止3軸衛星バスの基盤技術を確立。
【今日の人工衛星】8/26 2005年:Monitor-E ロシアの地球観測衛星。打ち上げ直後に故障・通信不能となるも復旧。農業関係、災害関係、汚染状況把握などを目的としている
★1991年の今日8/25 17:04、H-Iロケット8号機で放送衛星ゆり3号bが打ち上げられました。
【今日の人工衛星】8/25 1991年:ゆり3号b 日本の放送衛星。H-Iロケット8号機で打ち上げられ、ゆり3号aの太陽電池不具合による出力不足を補った。現時点で、種子島から打ち上げた最後の放送衛星。1998年運用停止
【今日の人工衛星】8/24 1966年:ルナ11号 旧ソ連の月探査機。月周回楕円軌道から重力異常・月面の化学組成・月近傍の流星物質・月近傍の微粒子線を調査。
★2005年の今日8/24 6:10、ドニエプルロケットで光衛星間通信実験衛星きらり・小型技術実証衛星れいめいが打ち上げられました。
【今日の人工衛星】8/23(UTC) 2005年:きらり 衛星間のレーザー光による通信実験を実施。ESAのARTEMISや地上局との通信に成功。 れいめい 小型技術実証衛星。理学・工学ミッション以外に若手の技術習得も目的
【今日の人工衛星】8/22 2006年:Koreasat5 韓国の放送衛星(4は縁起の悪い数字ということで欠番)、太平洋上からゼニート3SLロケットで打上
【今日の人工衛星】8/21 1965年:ジェミニ5号 ジェミニ計画5回目の飛行 2009年:JCSAT-RA スカパーJSATの通信衛星、予備衛星として軌道上で待機中(日本時間は8/22打上)
【今日の人工衛星】8/20 1977年:ボイジャー2号 宇宙探査機。木星・土星・天王星・海王星のグランドツアーを始めて実現した探査機
【今日の人工衛星】8/20 1975年:バイキング1号 火星探査機。着陸船は翌1976年7月20日に着陸。ほとんどの実験を完了
★1972年の今日8/19 11:40、M-4Sロケット4号機で電離層・磁気圏観測衛星でんぱ(REXS)が打ち上げられました。
★1985年の今日8/19 8:33、M-3SIIロケット2号機で宇宙探査機すいせいが打ち上げられました。
【今日の人工衛星】8/19 1972年:でんぱ(REXS) 電離層・磁気圏観測衛星。打上時のランチャーの角度のズレにより予定と大きく異なる軌道に投入。70時間で故障したが、その軌道により高層大気密度のデータ収集が可能に
【今日の人工衛星】8/18(UTC) 1985年:すいせい ハレー彗星観測を目的とした2機目の宇宙探査機。ハレー彗星からの塵で2回姿勢を乱すも無事に観測を完了
★1996年の今日8/17 10:53、H-IIロケット4号機で地球観測プラットフォーム衛星みどり(ADEOS)と相乗り衛星ふじ3号が打ち上げられました。
【今日の人工衛星】8/17 1996年:みどり(ADEOS) 地球観測プラットフォーム衛星。大気・海洋・陸域観測結果の成果は大きかったが、太陽電池パドルのブランケットが破断し10ヶ月で運用停止。
【今日の人工衛星】8/17 1996年:ふじ3号 アマチュア衛星として"みどり"と同時に打ち上げ、現在も運用中。