ぴい is a user on mastodon.cosmicanimal.jp. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.

ぴい @pii@mastodon.cosmicanimal.jp

@hogefuga 大丈夫な模様です。
ありがとうございましたm(_ _)m

@hogefuga 了解です。
これからメインPCに入れて動かしてみます。

@hogefuga 現在当方で使用しているPCでは、WARNINGが表示されずに起動しました。
ホーム・ローカル・連合の各batを同時に起動してもすべてのbatには、at java.util.regex.Pattern$***.match(Unknown Source)
は表示されませんので棒読みちゃんにデータが渡っています。
連合タイムラインのメディア添付トゥートも読んでいます。
ただ、テキストを隠して「閲覧注意」箇所に入力した文字は読み上げませんでした。
とりあえずご報告まで。

Timeline Whisper 0.1.1 (旧BouyomiChan for Mastodon) テスト Show more

@hogefuga 今度は入っていました。お疲れ様です。

@hogefuga いえ、2回程DLしてみたのですけど入っておりませんでしたが 了解しました。
ごゆるりと休息をとってくださいませ。

@hogefuga config-clear.batが入っていないような気がす

@hogefuga お疲れ様でした。現在Win7 32bit機で見ていましたのでこれで使用してみます。

@hogefuga お疲れ様&了解です。

@hogefuga 了解です。あまり急かずにのんびり進行しましょう。
チナミニナニガムゲンループスルノカワカラズgkbr

あれ?いつの間にかバッチが落ちてた

@hogefuga 最初に喋ってくれたPCで「%~dp0lib\*」に置換して実行しても「WARNING:Could not~」表示されます。batを一度admin権限で実行したら編集前後の4つ(local・public)のbatで「WARNING:Could~」が消えました。
B4M(仮)起動直後の読み上げはメディア添付投稿でもテキストオンリー投稿でも2~3回投稿でエラーを出してから読み始めます。
ご報告まで。

@hogefuga えと、B4M0.1.0(仮)が一回起動に成功すると、Program files (x86)ディレクトリに展開したものでも「lib/*」を「%~dp0lib\*」に変更せずにWARNINGがでませんでした。
OS再起動させてもProgram files (x86)ディレクトリの物も他のディレクトリの物もWARNINGがでませんでした。
ご報告まで。

テトねぇさんならお迎えできるかなぁ

@hogefuga ゆかりさんや茜&葵ちゃんをお迎えしたいけど甲斐性がないっすw

@hogefuga  展開したディレクトリが悪かったようで(Program files (x86))、他のディレクトリに展開したら「lib/*」を「%~dp0lib\*」にしなくてもWARNINGがでませんでした。
ご報告まで。

とか言いながら、有名ボカロPのニコ生視聴中w(TSに残さないので)