たむ is a user on mastodon.cosmicanimal.jp. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.

たむ @tambs5@mastodon.cosmicanimal.jp

aviationwire.jp/archives/12635

楽しそうですな。
打ち上げオフもいいけど空港ならハードル低そう

@miles1926526
TNSCならすぐにでも買います

@pulse
暴露パレットにこんなもの載せたことはないですねぇ
もう今後はバッテリーしか乗らないので、残念ながらEUSOプロジェクトは頓挫したと思っていいと思います
それかバラして船内貨物として打ち上げるのか?

@BURI
角田は某社の燃焼試験無くなってから元気ないですからね
これを機にまた盛り上がって欲しいです

@pulse
推進系のアノマリーで打ち上げ延期していたはずです

HTV7打ち上げは来年ですね
最新のマニフェストはネット上では見つけられませんでした

HTV6が2016/10フライトだったりかなり古いですね@pulse

JAXAの角田はあるので関連企業はいくつかあるのか?

東北ロケットはどこが主体的に開発するのでしょうか。資金調達の目処あるのか?東北大学も其れ程航空宇宙に明るくないし(・ω・)

次のイプシロンのペイロードはなんでしょうね
どこかに情報出てましたっけ?

通信途絶直前、機体が折れ曲がるような挙動がなんとも痛々しい(p_-)

たむ boosted

観測ロケット「MOMO」オンボ映像 Show more

回収出来なければ元の木阿弥ですが

テレメ断絶から緊急停止まで何秒間時間があったのでしょう
実際、機体側にはテレメのストレージがついていて、燃焼終了までデータ取らせてから形として緊急停止ボタン押したという可能性もあります

もともと燃焼停止後は自由落下ですよね?
それを考えると、ある意味緊急停止の実証(手順だけですけど)出来たと考えることもできるかと

エンジン系の不具合でなければ次回は大丈夫そうですな

回収班、まさかの目視探索

カメラ追跡してくれよぉぉ

現地組は火しか見えないですね(涙