恒星はそれこそ星の数ほどあるから毎日なにがしかの星食は起こっているのだけど、ポリマくらいに明るい星で、特定の地域の夜の間に起こるとなると、そこそこレアなので天文イベント扱いなんだと思う。あんまり暗いと小型望遠鏡では見えないし。8等星くらいまで対象を広げると1年に何百回って数で起こってて、専門的に星食観測してる人達はそういうのも観測してるみたい。