■Roscosmos
NASATVスケジュールより
Soyuz 2.1a
Progress MS-24
2023/08/23 10:08JST
打ち上げ
2023/08/25 12:49JST
Zvezdaへドッキング予定
NASATV放送予定
Zvezdaにドッキングしている
Progress MS-22の離脱が
21日より前に実施予定
■Rocket Lab
Electron
We Love the Nightlife
LC-1
強風が続いてるため
08/06以降で再設定
2023/08/06 14:00JST
打ち上げ
■SpaceX
INTELSAT G-37
SLC-40
JRtI着艦
2023/08/03
13:15JST~15:15JST
打ち上げ
https://twitter.com/SpaceX/status/1686518506941267976
放送枠
https://www.youtube.com/watch?v=XV2tyCEBctA
※元々はArian6案件(遅延で乗り換え)
当初契約時(2020年)のプレスリリース
https://www.arianespace.com/press-release/intelsat-entrusts-arianespace-for-the-launch-of-three-c-band-satellites-on-ariane-5-and-ariane-6/
■Northrop Grumman
Cygnus NG-19
前回展開出来なかった片方の太陽電池パネル
今回は両方とも正常に展開
※吸音ブランケットが飛散しないように改良済
https://blogs.nasa.gov/spacestation/2023/08/01/cygnus-solar-arrays-successfully-deployed/
■ISS
Crew-7(Endurance)
の打ち上げ日
再々調整
2023/08/21 18:23JST
打ち上げ予定
バックアップ
08/25 16:49JST
■Rocket Lab
Electron
We Love the Nightlife
LC-1
07/30は直前にアボート
再開を目指すが
今後悪天候が続くため
08/04以降で再設定
2023/08/04 14:00JST
打ち上げ
■SpaceX
Falcon Heavy
Hughes JUPITER 3
LC-39A
チェックアウトの関係で
打ち上げ日を再調整
ヘビーとの二連続打ち上げは幻に
2023/07/29
12:04JST~13:43JST
打ち上げ
■Rocket Lab
Electron
We Love the Nightlife
LC-1
天候都合で28日→30日へ
2023/07/30 14:00JST
打ち上げ
■SpaceX
Starlink 22機(第2世代)
SLC-40
ASOG着艦
2023/07/28 11:20JST
または
12:10JST
13:01JST
打ち上げ
バックアップは
07/29 11:04~13:06JST
で最大4回まで
■SpaceX
Falcon Heavy
Hughes JUPITER 3
LC-39A
T-1:05でアボート
再設定
2023/07/28
12:04JST~13:43JST
打ち上げ
■MCC-H
NASAジョンソン宇宙センター(JSC)にある
ISSのMCC-Hで停電が発生
地上との音声・テレメトリ・コマンド通信が全てロスト
発生時刻:2023/07/25
22:00JST~23:30JST
停電発生から20分後には
ロシア経由で通話は回復
別場所にある
バックアップシステムを
稼働させて復旧するまでに90分間かかった模様
※当日はJSCで事前に計画されていた電源システムのアップグレードを実施中
MCCの要員は計画自体を把握していた
影響範囲は管制塔の1Fのみ
照明や空調は稼働
ハリケーンや災害に備えて
ヒューストンから離れた場所に
事前にバックアップシステムを構築済
https://www.space.com/nasa-lost-contact-with-international-space-station-power-drop
NASAのISSブログにも停電した事実の記述あり
https://blogs.nasa.gov/spacestation/2023/07/25/safety-training-space-botany-robotics-practice-and-spacesuit-maintenance-today/
■Northrop Grumman
Antares
Cygnus
NG-19
Wallops
※Antares 230+は今回でラスト
(RD-181の在庫が終了)
Antares 330が開発中のため
NG-20以降は
Falocn9で打ち上げへ
(契約は3回分)
2023/08/02 09:31JST
打ち上げ予定
08/04 18:55JST
ISSキャプチャ予定
■ISS
Crew-7打ち上げ日が再調整
2023/08/17 19:56JST
打ち上げ予定
https://blogs.nasa.gov/crew-7/2023/07/25/nasa-spacex-adjust-crew-7-launch-date/
■SpaceX
Falcon Heavy
Hughes JUPITER 3
LC-39A
サイドブースター2機は
LZ-1
LZ-2
へ着陸
センターコアは廃棄
2023/07/27
12:04JST~13:43JST
打ち上げ
■Rocket Lab
Electron
We Love the Nightlife
LC-1
2023/07/28 14:00JST
打ち上げ
■ISRO
PSLV-C56
DS-SAR+6機
2023/07/30 10:00JST
打ち上げ
https://twitter.com/isro/status/1683355098209206273
■SpaceX
Starlink 22機(第2世代)
SLC-40
JRtI着艦
23日の打ち上げは
天候不良でキャンセル
2023/07/24 08:09JST
または
09:50JST~11:31JST
で最大3回まで
で再設定
■SpaceX
Starlink 22機(第2世代)
SLC-40
JRtI着艦
2023/07/23 08:34JST
または
10:15JST
11:56JST
バックアップ
07/24 08:09JST
11:31JST
■SpaceX
Starlink 15機(第2世代)
SLC-4E
※Vandenberg
OCISLY着艦
打ち上げ5秒前にアボート
再設定で時間がやや微調整
2023/07/20 13:09JST
または
14:00JST
打ち上げ
■SpaceX
Starlink 15機
SLC-4E
※Vandenberg
OCISLY着艦
2023/07/19 13:40JST
または
14:30JST
打ち上げ
バックアップ
07/20 13:14JST or 14:05JST