■SLS
Rocket Booster Test
(FSB-2)
Bring the Heat! Watch NASA’s Full-Scale Space Launch System Rocket Booster Test
https://www.youtube.com/watch?v=Hl5m7mQIyio
山が少し削れたかな
■SpaceX
Starlink 46機
SLC-4E
※Vandenberg
OCISLY着艦
T-46秒で最近では珍しくアボート
理由は不明のまま24時間リサイクル
2022/07/23 02:39JST
打ち上げ
https://twitter.com/SpaceX/status/1550176257815433217
■SLS
Rocket Booster Test
(FSB-2)
2022/07/22 03:55より放送開始
ツイートの記述だと
FBでのLIVEのみになりそう
■SpaceX
Starlink 46機
SLC-4E
※Vandenberg
OCISLY着艦
2022/07/22 02:39JST
打ち上げ
https://twitter.com/SpaceX/status/1549839835375931392
■NASA/SpaceX
NASA発表
ローマン宇宙望遠鏡は
2026年10月に
Falcon HeavyでL2へ
https://twitter.com/SpaceX/status/1549492284932050944
https://www.nasa.gov/press-release/nasa-awards-launch-services-contract-for-roman-space-telescope
ナンシー・グレイス・ローマン宇宙望遠鏡
https://www.isas.jaxa.jp/missions/spacecraft/future/roman.html
■Rocket Lab
NROL-199
LC-1B
ペイロード側のソフトウェアアップデートの実施のため打ち上げを延期
日程を改めるとのこと
NASAとRoscosmosが
ISS人員輸送懸案だった
クロスフライトの件について
正式に合意署名した模様
■Roscosmos
ロゴジン氏を解任した
との報道あり
公式HPにも記載は
あるようだが見れない・・・
https://www.roscosmos.ru/37952/
https://twitter.com/tass_agency/status/1547915710436847617
■SpaceX
Starlink 53機
SLC-40
JRtI着艦
2022/07/17 23:50ST
打ち上げ
https://twitter.com/SpaceX/status/1548057271745200130
■JAXA
観測ロケットS-520-32号機の打上げ時期について
https://www.jaxa.jp/press/2022/07/20220712-1_j.html
→8月8日~以降の予備日へ
観測ロケット S-520-RD1による超音速燃焼飛行試験の延期について
https://www.jaxa.jp/press/2022/07/20220713-1_j.html
32号機の遅れ影響により
2022年7月24日(日)05:00JST以降へ
■ISS
NASATV予定表より
ロシアEVA設定
ERA関連の継続作業に伴い
ESAのサマンサさんが
オーラン宇宙服を着てEVA
という珍しいパターンになる予定
過去にもNASA宇宙飛行士が
ソユーズで飛んで
オーラン宇宙服での船外活動は
何度もあったと思うけど
(シャトル時代はロシア宇宙飛行士がアメリカの船外服着ることもあり)
他宇宙船(米ドラゴン)で
ISSまで飛んでから
オーラン宇宙服でEVAパターン
って実は初なのでは?
作業開始予定時間は
2022/07/21 23:00〜
21日
9:30 a.m. – Coverage of the International Space Station Russian/European Space Agency spacewalk; spacewalk scheduled to begin at 10 a.m. EDT; Artemyev and Cristoforetti (may last up to 7 hour) (All Channels)
■Rocket Lab
NROL-162
LC-1A
雨風強く13日へスライド
https://twitter.com/RocketLab/status/1546323015704924160
2022/07/13 14:00~16:00JST
■SpaceX
再設定分
CRS-25 Cargo Dragon
LC-39A
NASATVスケジュールより
2022/07/15 09:44JST 打ち上げ
2022/07/17 00:20JST ISSドッキング予定
https://www.nasa.gov/press-release/nasa-highlights-climate-research-on-cargo-launch-sets-coverage
■ArianSpace
Vega-C(初飛行)/VV21
LARES-2(球体)
CubeSat6個
2022/07/13 20:13JST打ち上げ
https://twitter.com/vega_sts/status/1543960244375756801
https://www.esa.int/Enabling_Support/Space_Transportation/Vega/Vega-C_watch_the_launch_13_July
配信枠
ESA Web TVは19:45~と予告あり
観測ロケットS-520-32号機の
打上げ延期について
https://www.jaxa.jp/press/2022/07/20220710-1_j.html
(抜粋)
搭載観測機器に技術的に確認すべき事象が生じたため、延期することとしました
(抜粋)
■Rocket Lab
NROL-162
LC-1A
2022/07/12 14:00~16:00JST
22日にはLC-1Bから
NROL-199の打ち上げが予定
https://twitter.com/RocketLab/status/1545156251981455360
https://www.rocketlabusa.com/missions/next-mission/
■SpaceX
Starlink 46機
SLC-4E
※Vandenberg
OCISLY着艦
2022/07/11 10:39JST
打ち上げ
https://twitter.com/SpaceX/status/1545539943291686912
■ISS
初めてBishop Airlockを利用した
廃棄物投下が実施された模様
https://twitter.com/ISS_Research/status/1545113517346398209
公式動画
https://www.youtube.com/watch?v=A-LY8ZZJ0nM
https://www.youtube.com/watch?v=pyldo8pngV8
■SpaceX
Starlink 53機
SLC-40
JRtI着艦
2022/07/07 22:11ST
打ち上げ
https://twitter.com/SpaceX/status/1544770561716367360
■NASA
一時的に通信途絶していた
CAPSTONEと通信再開に成功