IC434 is a user on mastodon.cosmicanimal.jp. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.

IC434 @IC434@mastodon.cosmicanimal.jp

■Rocket Lab
It Argos Up From Here
LC-1B

天候不良で延期
2022/10/08 02:00JST
打ち上げ

twitter.com/RocketLab/status/1

JAXA発表
2022年(令和4年)10月5日

イプシロンロケット6号機による
革新的衛星技術実証3号機、QPS-SAR-3、QPS-SAR-4の
打上げ延期について

(抜粋)
イプシロンロケット6号機の打上げを2022年10月7日に予定しておりましたが、ロケットの飛行状況確認に必要な条件が整わないため打上げを延期することといたしました。
(抜粋)

jaxa.jp/press/2022/10/20221005

■SpaceX
Starlink 52機
SLC-4E
※Vandenberg
OCISLY着艦

予定通りCrew-5の
打ち上げを行う事になったため
Starlinkは1日延期
2022/10/06 08:10JST
twitter.com/SpaceX/status/1577

■SpaceX
Crew-5
LC-39A
JRtI着艦

懸案事項だった
JRtIの問題が解決
マーリンエンジンの推力ベクトル制御アクチュエーター交換完了
ドラゴン内部携帯消化器の漏れを修正

打ち上げの準備が完了
blogs.nasa.gov/commercialcrew/

NASATV開始
2022/10/05 21:30JST

2022/10/06 01:00JST
打ち上げ

<その後の流れ>
2022/10/07 05:57JST
ドッキング

07:42JST
ハッチオープン

09:05JST
歓迎会

若田さんは今日の
Atlas5打ち上げを現地見学
twitter.com/Astro_Wakata/statu

■SpaceX
Starlink 52機
SLC-4E
※Vandenberg
OCISLY着艦

打ち上げ前のチェックに
時間をかけるため1日延期 

2022/10/05 08:48JST

ただしCrew-5の打ち上げを
「予定通り行う」場合は
Starlinkの打ち上げをキャンセル予定

twitter.com/SpaceX/status/1577

ただCrew-5もNASA会見では
JRtIの通信問題
スタチックファイヤー後、
マーリンエンジンの
推力ベクトル制御
アクチュエーターが
測定値異常で交換作業

など他にも未解決問題が
あるらしくて対応中

致命的な問題ではないとの
回答だがどうなることやら

youtube.com/watch?v=NIC2YbBSlU
twitter.com/jeff_foust/status/
twitter.com/wapodavenport/stat

現時点でSpaceXは今週
3つの打ち上げが待機中で忙しい

■SpaceX
Starlink 52機
SLC-4E
※Vandenberg
OCISLY着艦

2022/10/04 08:56JST
打ち上げ
twitter.com/SpaceX/status/1575

放送枠
youtube.com/watch?v=wcq7xiTOPR

■Firefly Aerospace
Alpha Flight 2:To The Black
SLC-2
※Vandenberg

再設定

2022/10/01 16:01JST
打ち上げ

twitter.com/Erdayastronaut/sta

放送枠
youtube.com/watch?v=BntCkCRc55

■Firefly Aerospace
Alpha Flight 2: To The Black

点火後アボート
今回のデータチェック後に
打ち上げ日の再設定を予定

twitter.com/Firefly_Space/stat

■Firefly Aerospace
Alpha Flight 2:To The Black
SLC-2
※Vandenberg

再トライ
2022/09/30 16:01JST
打ち上げ

twitter.com/Firefly_Space/stat

放送枠
youtube.com/watch?v=Xp1yUI09Xj

■JAXA公式より
ハリケーン影響で再延期

2022/10/06 01:00JST
打ち上げ

若田宇宙飛行士搭乗の
クルードラゴン宇宙船(Crew-5)の打上げの延期について(その2)
jaxa.jp/press/2022/09/20220929

NASAの説明
blogs.nasa.gov/commercialcrew/

■Soyuz MS-21
ハッチクローズを
ロスコスモス側で放送枠

09/29 13:10JSTに実施予定

youtube.com/watch?v=iczBYqgyzb

■JAXA公式より
ハリケーン影響で1日延期

jaxa.jp/press/2022/09/20220928

2022/10/05 01:23JST

■JAXAプレスリリース

国際宇宙ステーション長期滞在クルー
若田宇宙飛行士搭乗のクルードラゴン宇宙船(Crew-5)の打上げ日時の決定について
(抜粋)

打上げ予定日時 :
2022年10月4日(火)
1時46分(日本時間)

(抜粋)

jaxa.jp/press/2022/09/20220927

■Soyuz MS-21

NASATVスケジュールではハッチクローズ放送記述はない
(今回はロシア乗員だけなので)

2022/09/29 16:34JST
ISS undocking

2022/09/29 19:03JST
着陸

nasa.gov/press-release/nasa-to

「はやぶさ2」小惑星で採取のサンプルに1滴の炭酸水を発見

www3.nhk.or.jp/news/html/20220

JAXA公式

小惑星探査機「はやぶさ2」初期分析 石の物質分析チーム研究成果の科学誌「Science」論文掲載について

jaxa.jp/press/2022/09/20220923

■Rocket Lab
It Argos Up From Here
LC-1B

2022/10/06 02:04JST
打ち上げ

twitter.com/RocketLab/status/1

■ULA
Delta IV Heavy
NROL-91
SLC-6
※Vandenberg

twitter.com/ulalaunch/status/1

2022/09/25 06:53JST
打ち上げ

放送枠
youtube.com/watch?v=L1giJrmgMA

NRO案件西海岸から
5番目のDelta IV Heavy
西海岸からはこれで最後

過去4回
NROL-49
NROL-65
NROL-71
NROL-82