ヨーロッパ初!
宇宙ロケット発射に密着(NHK)
2月24日(土)
午後7:00
~
午後7:45
https://www.nhk.jp/p/dramatic/ts/QJ6V6KJ3VZ/episode/te/2KXQM5LYLP/
予告映像がある
ちらっと見たら
密着したこの会社はこの後・・・
■Varda Space Industries
2023/06/13にSpaceXの
Transporter-8で打ち上げた
Rocket Lab社のPhoton宇宙船
本日02/23JSTに軌道離脱制御を行い地球へ再突入
搭載されいたVarda再突入カプセル(W-1)が
ユタ試験訓練場(UTTR)に無事に帰還
https://x.com/VardaSpace/status/1760457997250163040
Rocket Lab社
https://x.com/RocketLab/status/1760415692392902667
■SpaceX
Starlink 22機(第2世代)
SLC-4E
※Vandenberg
OCISLY着艦
2024/02/23
13:11JST
~
16:44JST
打ち上げへ
バックアップは
02/23 12:50~
https://x.com/SpaceX/status/1760465896169230654
■NASA/CLPS
Intuitive Machines IM-1
Nova-C
月の周回軌道投入に成功
南極点への着陸時間を以下で設定
2023/02/23
07:30JST着陸
https://x.com/NASA/status/1760483302807368171
NASTVは06:00JST~放送予定
https://www.youtube.com/watch?v=Dg2ffigGcYM
■Firefly Aerospace
02/20発表
Alpha FLTA004が正常な軌道に
投入できなかった原因を公表
GNCソフトウェアのアルゴリズムにエラーがあり
第2段エンジンの再点火時に必要な
姿勢制御システムのスラスターへ
コマンドが送信出来なかったため
■SpaceX
TELKOMSAT
MERAH PUTIH 2
SLC-40
JRtI着艦
JRtI復活か
2024/02/21
05:11JST
~
07:11JST
打ち上げ
バックアップは
02/22
02:53JST
~
06:53JST
https://x.com/SpaceX/status/1759687489592463477
https://www.spacex.com/launches/mission/?missionId=merahputih2
■Rocket Lab
Electron
On Closer
ADRAS-J
LC-1
打ち上げ時刻が設定
2024/02/18
23:52JST
打ち上げ
https://x.com/RocketLab/status/1758285014406660232
https://x.com/astroscale_JP/status/1758320284225208487
打ち上げ枠:
Astroscale 23:10JST~
https://www.youtube.com/watch?v=BbNyR0o34Mc
詳細
https://mastodon.cosmicanimal.jp/@IC434/111896537215122721
■NASA
オサイリス・レックスが
持ち帰った試料は
121.6gと発表
(目標:60g)
https://x.com/NASASolarSystem/status/1758164335166197891
https://blogs.nasa.gov/osiris-rex/2024/02/15/nasa-announces-osiris-rex-bulk-sample-mass/
■SpaceX
Starlink 22機(第2世代)
SLC-4E
※Vandenberg
OCISLY着艦
2024/02/15
09:30JST
~
10:54JST
打ち上げへ
バックアップは
02/16 06:34~
■SpaceX
USSF-124
SLC-40
LZ-2着陸
2024/02/15
07:30JST
打ち上げ
バックアップは
02/16~
同時刻
単機でLZ-2に
戻ってくるのは珍しく
HAKUTO-R M1以来2回目
■JAXAプレスリリースより
H3ロケット試験機2号機の
打上げ延期について
2024年(令和6年)2月13日
(抜粋)
H3ロケット試験機2号機の打上げを2024年2月15日に予定しておりましたが、打上げ当日の天候の悪化が予想されるため、打上げを延期することといたしました
(抜粋)
なお、新たな打上げ日につきましては、決定し次第お知らせいたします。
■SpaceX
NASA/CLPS
Intuitive Machines IM-1
Nova-C
LC-39A
LZ-1着陸
2024/02/14
14:57JST
打ち上げ
バックアップは
02/15 15:05JST
https://x.com/SpaceX/status/1757142324247953756?s=20
https://www.spacex.com/launches/mission/?missionId=im1
SpaceX打ち上げ枠:
https://twitter.com/i/broadcasts/1BdGYrXraeLJX
NASA枠:14:15JST~
https://www.youtube.com/watch?v=CvdgoX-3WOM
月着陸は02/22頃
https://plus.nasa.gov/scheduled-video/clps-intuitive-machines-im-1-launch-coverage/
■Roscosmos
NASATVスケジュールより
Soyuz 2.1a
Progress MS-26
2024/02/15
12:25JST
打ち上げ
2024/02/17
15:12JST
Zvezdaへドッキング予定
NASATV放送予定
Progress MS-24は
11:09SJSTにISS離脱済
https://www.youtube.com/watch?v=CESYnR0tmrY
■SpaceX
Starlink 22機(第2世代)
SLC-4E
※Vandenberg
OCISLY着艦
雲量が多いため延期
以下で再設定
2024/02/10
09:34JST
~
13:32JST
打ち上げへ
バックアップは
02/11 09:12~
https://x.com/SpaceX/status/1755763378449183003
■Rocket Lab
Electron
On Closer
ADRAS-J
LC-1B
打ち上げ延期されていた件が
再設定
2024/02/18~03/03(UTC)
打ち上げ
H2A15号機(15年前に打ち上げ)
が目標のため要求精度が±15秒
打ち上げ時刻は
前日のみ設定が可能
https://x.com/RocketLab/status/1755346293180993790
前回発表済の
ミッション詳細及び
ミッション動画は
https://mastodon.cosmicanimal.jp/@IC434/111157941029570902
■JAXA筑波宇宙センター
2024年6月5日(水)~2025年春頃まで、建屋・設備の老朽化対策工事を行うため、展示館「スペースドーム」およびその周辺を閉鎖させていただきます
■SpaceX
Starlink 22機(第2世代)
SLC-4E
※Vandenberg
OCISLY着艦
2024/02/07
14:01JST
~
14:38JST
打ち上げへ
バックアップは
02/08 10:17~
■SpaceX
Ax-3(Freedom)
再再設定
2023/02/07 21:15JST
ハッチクローズ
22:45JST
ISSより離脱
https://x.com/SpaceX/status/1754969509465862589
フロリダ沖に着水予定
■Virgin Galactic
01/26に実施した
Galactic 06の
飛行後定期点検において
母船からアライメントピンが
外れていることが判明
FAAへ問題を報告
※
・機体や乗組員に安全上の影響を与えるものではない
・飛行は(落下したとしても)制限された空域及び特定の区域で行ってる
・宇宙船や母船側に損傷などもない
・このピン及び構成部品は宇宙船の重量を支えている部品ではない
・宇宙船離脱後にはピン自体は特に役割がない
・結合飛行中には設計通り機能していた
https://www.virgingalactic.com/news/virgin-galactic-reports-flight-issue-to-faa