IC434 is a user on mastodon.cosmicanimal.jp. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.

IC434 @IC434@mastodon.cosmicanimal.jp

まだ70%なのか 
いけるかな

スコールだから通過すれば
ワンちゃん

また赤か 
時間で解決するかどうか

もしかしてシャトル時代まで
チェックしないと
理由がわからない可能性が・・・

気になって前回の打ち上げ枠映像を確認してみたら
同様にワッペンを受け取ってクルードラゴンのモニター横に
貼ってて さらに打ち上げ中止で
胸のワッペンを降りる時に
ちゃんと担当者に戻してた

なんか意味がありそうだけど
特にツイッターでも誰も答えてないようだw

この一番右側の席に座ってる
小さな恐竜はいつ浮かぶのか

宇宙服作るにも
JUKI製の工業用ミシン
が利用される

2020/05/31 
00:00JSTスタート

SpaceX枠
youtube.com/watch?v=bIZsnKGV8T

NASATV枠
youtube.com/watch?v=pMsvr55cTZ

内容的には同じ
打ち上げ後も放送は継続

■2020/05/31 04:22JST
打ち上げ
■2020/05/31 23:27JST
ドッキング
■2020/06/01 01:45JST
ハッチオープン
■2020/06/01 02:15JST
ウエルカムセレモニー

天気が良くてよかったなと

天候不良のため
日曜日(日本時間)へ

気になってシャトル時代の
ウォークアウト映像確認して
みたら最後に家族と会う
演出が無かったでござる
新たな演出か

STS-135 Crew Suitup
and Walkout

youtube.com/watch?v=diYnjymyru

この辺がコロナの影響だなぁ

9秒間は正常飛行だったようで
映像でもあるように
突然燃焼に問題が

virginorbit.com/mission-recap-

youtube.com/watch?v=CNJib8lJY1

SpaceX公式枠
Crew Demo-2
youtube.com/watch?v=rjb9FdVdX5

NASATV公式枠
Making History: NASA and SpaceX Launch Astronauts to Space!
youtube.com/watch?v=Aymrnzianf

打ち上げのバックアップは
2020/05/31 04:22JST
2020/06/01 04:00JST

Coverage of Landmark NASA SpaceX Commercial Crew Test Flight

nasa.gov/feature/coverage-of-l

2020/05/28
01:15JST NASATV放送開始
05:33JST リフトオフ
20:20JST クルードラゴンより放送開始

2020/05/29
00:39JST ドッキング
02:55JST ハッチオープン
03:25JST ウエルカムセレモニー

打ち上げからセレモニー完了まで
何かしら(会見など)の
放送が継続される模様

SpaceXのサイトが
大幅に変更されてて
プレスキットはどこに・・・

いつもHTV管制室の
映像で見えるあの柱について
中の人から本音がwww

twitter.com/norimaki_k/status/