IC434 is a user on mastodon.cosmicanimal.jp. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.

IC434 @IC434@mastodon.cosmicanimal.jp

次回のロシアEVA(EVA-47)は
初めてPoisk(ポイスク)の
ハッチを使用するらしい

今まではPirs(ピアース)
モジュールから出入りしていたが
MLMとの交換廃棄予定のため、
一連の処置との関連がある模様

ria.ru/20200912/kosmonavty-157

ISS スペースデブリになったBRICSat-2を回避するために
軌道調整実施

roscosmos.ru/29208/
tass.com/science/1200103

IHI、火星探査機用低燃費エンジン 23年度めど納入

nikkei.com/article/DGXMZO63780

1段目の燃焼が途中で停止

twitter.com/Astra/status/13046

イーロンがうちは
4回かかったから・・・
って返事してた

twitter.com/Astra/status/13046

NHKの記事で詳細が
LE-9の燃焼室やターボポンプで
ひび割れが多数ってことか

日本の主力ロケットH3 打ち上げ1年延期し来年度に JAXA
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

沖縄・下地島から宇宙旅行へ スタートアップ、空港拠点

nikkei.com/article/DGXMZO63689

NASATVより
International Space Station Expedition 64/Soyuz MS-14 launch coverage

■launch scheduled at
2020/10/14 01:45EDT
→2020/10/14 14:45JST

■docking scheduled at
2020/10/14 04:50EDT
→2020/10/14 17:50JST

■NASATVスケジュール更新
確認するとソユーズMS-17が
3時間5分飛行に挑戦する模様

※通常便:2日
特急便:6時間
超特急便:3時間

最初のBoostback Burnの
制御が面白い

SpaceX
SAOCOM 1B |
Launch and Landing

youtube.com/watch?v=lXgLyCYuYA

小型ロケットを打ち上げて
いた企業だったはずが・・・

もう他社の1歩も2歩も先に出てしまった感が

■RocketLab
Photon satelliteを打ち上げていたことを発表

キックステージを
そのまま衛星にして
しまうとは・・・

自社で衛星まで作って
飛ばしちゃた

twitter.com/RocketLab/status/1

あれ放送オワタw
CubeSat 分離はやらんのか・・・

■VegaVV16
打ち上げ情報が4時間前発表で
10:51JST打ち上げ済・・・
12:35頃が最後の分離かな
現在もLIVE中

youtube.com/watch?v=FySeJ0pBJ_

twitter.com/Arianespace/status

■Vega VV16
韓国にある追尾局に
台風接近しているため
打ち上げが延期

H2Bがグアム局の台風影響
受けた時と同じパターンか

再開時の打ち上げ日はまだ未発表

twitter.com/Arianespace/status

■SpaceX
Starlink(12回目)
LC-39A
さらに遅れることを発表

現時点では
2020/09/03 21:46JST予定

twitter.com/SpaceX/status/1300