IC434 is a user on mastodon.cosmicanimal.jp. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.

IC434 @IC434@mastodon.cosmicanimal.jp

SES2前のやつも映ってたのか・・・

残量の違いがわかる

最近の配信ではすげー珍しい
Falcon9タンク内部映像ktkr

なんかこれ現地・・・

■SpaceX
Starlink(13回目)
2020/10/05 20:51JST

LC-39A OCISLY着艦

youtube.com/watch?v=W0MGgQZIYN

NASATVより
3:45 a.m. – Coverage of the rendezvous and capture of the Northrop Grumman CRS-14 Cygnus cargo craft at the International Space Station; capture scheduled at 5:20 a.m. EDT

2020/10/05 16:45JST放送開始
2020/10/05 18:20JST把持予定

■GPS III Space Vehicle 04 Mission

日曜打ち上げはなくなった模様
次はいつになるのか情報がない

なお前回書いた
天候情報URLは消えたw

スターリンクのみ打ち上げに
なりそう

Scrubの原因について
イーロンがつぶやいてる

ターボポンプを回す
ガスジェネレーターの
予期せぬ圧力上昇ってことか

twitter.com/elonmusk/status/13

■GPS III Space Vehicle 04 Mission
次は日曜日に試みるが
天気が悪い模様

時間もやや変わる
2020/10/04 10:39JST

天候:20%GO

patrick.af.mil/Portals/14/Weat 

「データ中継衛星」来月29日にも打ち上げる計画

www3.nhk.or.jp/news/html/20201

ん・・・
シグナスもう
再スケジュールされた

■NG-14
2020/10/03 10:16JST

twitter.com/NASA_Wallops/statu

Starlinkも当日中との噂が・・・
3連チャン打ち上げの可能性

■GPS III Space Vehicle 04 Mission

2020/10/03 10:43JST~10:58JST
予約枠が
youtube.com/watch?v=JESG7x0X0e

■SpaceX
Starlink(13回目)
2020/10/01 22:17JST

1時間前だというのに
Tubeの予約枠が出てこないw

昨日のSpaceXのツイート
twitter.com/SpaceX/status/1311

NaukaはプロトンMで
Prichalはプログレスの特別バージョン(Progress-M-UM)で打ち上がる模様

space.skyrocket.de/doc_sdat/um

ロシアの新モジュール
の打ち上げ日が決定した模様

2021/04/20にNauka Module
2021/09/14にPrichal Nodal Module

ria.ru/20200930/mks-1577975397