IC434 is a user on mastodon.cosmicanimal.jp. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.

IC434 @IC434@mastodon.cosmicanimal.jp

■Rocket Lab
Finding Hot Wildfires Near You
OroraTech OTC-P1
LC-1B

2025/03/27
00:30JST

01:00JST
打ち上げ

バックアップは
03/28~
同時刻

x.com/RocketLab/status/1904681

放送枠
youtube.com/watch?v=M-ozUCTeDF

投稿忘れてて今飛んでるわw

■SpaceX
NROL-69
SLC-40
LZ-1へ着陸

2025/03/25
02:48JST
打ち上げ

バックアップは
03/26
02:34JST

spacex.com/launches/mission/?m

放送枠
x.com/i/broadcasts/1mrxmPDEzbd

■Isar Aerospace
Going Full Spectrum

Spectrumロケット

ノルウェーの
アンドーヤ宇宙港
から打ち上げ

2025/03/24以降
20:30JST

23:30JST
打ち上げ

ウインドウは今月いっぱい

顧客ペイロードはなしの
テスト飛行のみ

x.com/isaraerospace/status/190

ドイツ本社の
ロケットベンチャー会社
isaraerospace.com/

NATO Innovation Fund
からの出資あり
isaraerospace.com/press/isar-a

■SpaceX
NROL-57

SLC-4E
※Vandenberg
LZ-4へ着陸

2025/03/21
15:49JST
打ち上げ

バックアップは
03/22
15:31JST
打ち上げ

x.com/SpaceX/status/1902746990

spacex.com/launches/mission/?m

放送枠
x.com/i/broadcasts/1lPJqMjQmbA

■SpaceX
Starlink 23機(第2世代)
うち13機がD2C対応
SLC-40
ASOG着艦

2025/03/19
04:57JST

07:00JST
打ち上げ

バックアップは
03/20
04:30JST~

spacex.com/launches/mission/?m

■SpaceX
Crew-9(Freedom)

2025/03/18
12:15JST
ハッチクローズ

14:05JST
ドッキング解除

03/19 06:57JST
着水予定

nasa.gov/news-release/nasa-to-

NHK総合
『新プロジェクトX~挑戦者たち~』
5/3(土)19:30~

「H3ロケット 宇宙への激闘~革命エンジンに挑んだ技術者たち~」

x.com/tnsc_JAXA/status/1901540

■Rocket Lab
High Five
Kinéis 21-25(5基)
LC-1A

2025/03/18
10:31JST
打ち上げ

バックアップは
03/18~
同時刻

x.com/RocketLab/status/1901404

■SpaceX
Starlink 23機(第2世代)
うち13機がD2C対応
SLC-40
JRtI着艦

2025/03/15
20:35JST
打ち上げ

または
~23:14JST

バックアップは
03/16 19:05~

spacex.com/launches/mission/?m

放送枠
x.com/i/broadcasts/1OdJrDdZybe

■SpaceX
Transporter-13
(衛星74基)

SLC-4E
※Vandenberg
LZ-4へ着陸

2025/03/15
15:39JST

15:56JST
打ち上げ

バックアップは
03/16
同時刻帯
打ち上げ

x.com/SpaceX/status/1900309526

spacex.com/launches/mission/?m

放送枠
x.com/i/broadcasts/1dRKZYpXQLg

■SpaceX
Crew-10(Endeavour)
LC-39A
LZ-1へ着陸

T-45分に
ロケットを支える
アームの油圧に
問題が発生したため延期

バックアップだった
14日は飛行経路で
強風及び雨の予想のため
さらに延期
(※現地は最近天候不良が続いてる)

再設定分
2025/03/15
08:03JST
打ち上げ

バックアップは
03/16 07:41JST

ISSドッキング
03/16 12:30JST

お急ぎ版(歴代最短10時間)予定だったのが
通常版(28時間)になったのが
非常に残念・・・

nasa.gov/blogs/commercialcrew/

■SpaceX
Starlink 21機(第2世代)
うち13機がD2C対応
SLC-40
ASOG着艦

天候不良もCrew-10
の都合もあり再設定

2025/03/13
11:20JST

15:20JST
打ち上げ

バックアップは
03/14
10:53JST~

spacex.com/launches/mission/?m

放送枠
x.com/i/broadcasts/1gqxvjmRRZQ

明日はSpaceXが11分後に
すぐもう1機打ち上げることになるのか

■SpaceX
Starlink 21機(第2世代)
うち13機がD2C対応
SLC-40
ASOG着艦

2025/03/11
12:21JST

13:15JST
打ち上げ

バックアップは
03/12
11:48JST~

spacex.com/launches/mission/?m

放送枠
x.com/i/broadcasts/1gqxvjmRRZQ

■SpaceX
NASA SPHEREx
SLC-4E
※Vandenberg
LZ-4へ着陸

再設定&サマータイム開始

2025/03/11
12:10JST
打ち上げ

バックアップは
03/12以降 同時刻~

x.com/SpaceX/status/1898912693

spacex.com/launches/mission/?m

放送枠
x.com/i/broadcasts/1BdGYqznXmE

NASA枠
youtube.com/watch?v=qkTcmQJdGK

■SpaceX
Crew-10(Endeavour)
LC-39A
LZ-1へ着陸

アン・マクレイン
ニコル・エアーズ
大西卓哉
キリル・ペスコフ

2024/03/13
08:48JST
打ち上げ

バックアップは
03/14 08:26JST

放送枠
x.com/i/broadcasts/1dRKZYoZdpg

NASA枠
youtube.com/watch?v=9RTehiOVID

nasa.gov/news-release/nasa-set

・打ち上げ後・

ISSドッキング
03/13 19:00JST
※お急ぎ版10時間後到着で
過去あったCrew-4やAxiom-2(15時間)よりも早くなる予定)

ハッチオープン
20:45JST

■Rocket Lab
The Lightning God Reigns
QPS研究所
小型SAR衛星9号機
「スサノオ-Ⅰ」
LC-1B

QPS研究所側の要望で
衛星側のチェックを行うため
03/15以降に延期

x.com/RocketLab/status/1898572

■Rocket Lab
The Lightning God Reigns
QPS研究所小型SAR衛星9号機 「スサノオ-Ⅰ」
LC-1B

2025/03/10
09:00JST

11:00JST
打ち上げ

QPS研究所プレスリリース
i-qps.net/news/2500/

x.com/RocketLab/status/1897459

■SpaceX
NASA SPHEREx
SLC-4E
※Vandenberg
LZ-4へ着陸

2025/03/09
12:10JST
打ち上げ

バックアップは
03/10 同時刻~

x.com/SpaceX/status/1898142645

spacex.com/launches/mission/?m

放送枠
x.com/i/broadcasts/1djGXVabQzj

NASA+の放送あり