garmy has moved to @garmy@activitypub.garmy.jp:

garmy @garmy@mastodon.cosmicanimal.jp

【今日の人工衛星】3/14 1992年:Galaxy 5 アメリカの商業通信衛星、放送衛星。 2008年:AMC-14 アメリカの通信衛星。プロトンロケットの上段Briz-Mの不具合により所定の軌道に投入できず。

【今日の人工衛星】3/13 2004年:MBSat 日韓共同利用の移動体向け放送衛星。同じ周波数帯を両国で使うための工夫もされていた。日本向けサービスは2009年3月31日15時に終了。

【今日の人工衛星】3/12 1985年:GEOSAT アメリカ海軍の地球観測衛星。海水面の高さを5cm単位で測定するレーダーを搭載していた。

★2008年の今日3/11 15:28(UTC 6:28)、スペースシャトル・エンデバーにより、日本の実験棟「きぼう」の船内保管室が打ち上げられました。

【今日の人工衛星】3/11 2008年:STS-123(エンデバー) 人工衛星というかスペースシャトルですが。日本の実験棟「きぼう」組み立ての第1回目の飛行で、船内保管室を輸送しました。土井隆雄飛行士の2回目の飛行に当たります。

【今日の人工衛星】3/10 1970年:DIAL WIKA(独)/DIAL MIKA(仏) 仏のディアマンBロケット初号機で打ち上げた技術試験衛星。1975年:Jumpseat 3(米)モルニヤ軌道を回る偵察衛星。

【今日の人工衛星】3/9 2008年:Jules Verne 欧州補給機(ATV)の初号機。約3.3tの物資を輸送。ISSの軌道変更能力も持つ。打ち上げは専用型(アリアン5 ES)で、アリアン5 ECAの強力な第1段とアリアン5 Gの再着火可能な第2段を組み合わせている。

【今日の人工衛星】3/9 2001年:BSAT-2a 日本の放送衛星。アリアンVロケットで10:51に打上。メーカの製造トラブルで打上が半年遅れた。3度のトラブル発生、予備機運用を経て2013年2月に運用終了。

【今日の人工衛星】3/8 2002年:TDRS-9 NASAの打ち上げた、データ中継衛星の第2世代の2号機。現在までに10機が打ち上げられ、寿命を迎えた1号、チャレンジャーと共に喪われた2号機を除き全機現役。

【今日の人工衛星】3/7 2009年:Kepler NASAの、太陽系外惑星探査衛星。3年半をかけて10万個の恒星を観測し、地球のような惑星が存在するかどうかを探る。2011年2月には、多数の惑星を発見、と発表された。姿勢制御に不具合が生じたが運用は継続している。

【今日の人工衛星】3/6 1989年:JCSAT-1 日本通信衛星株式会社(JSAT)が打ち上げた通信衛星。日本及びアジア・太平洋地域で利用が可能。

【今日の人工衛星】3/5 2010年:遥感9A号、9B号、9C号 中国の地球観測衛星、名前は「リモートセンシング」の意味。中国は民生目的だと発表しているが、軍事衛星としても利用されている、という説がある。

【今日の人工衛星】3/4 2010年:GOES-15 アメリカの気象観測衛星GOESの最新機。軌道上で試験中。現在現役なのはGOES11(西)13(東)14(11,13の故障したSEM/SXIの代替)12(故障のため南米の観測支援に変更)

【今日の人工衛星】3/3 1972年:Pioneer10 NASAの惑星探査機、人類初の木星探査機。初めて太陽系脱出速度に達した衛星でもある(後に距離ではボイジャー1号に抜かれる)。2003年1月22日以降通信は途絶。

【今日の人工衛星】3/2 2004年:Rosetta 欧州宇宙機関 (ESA) の彗星探査機。2014年にチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星を探査・着陸機も着陸。2016年に運用を終了。詳細:esa.int/SPECIALS/Rosetta/

【今日の人工衛星】3/1 2002年:ENVISAT1 欧州の地球観測衛星。重量8.2tとESA最大の衛星。ASAR(高性能合成開口レーダ)による全天候性が強み。

【今日の人工衛星】2/28 1959年:Discoverer1 アメリカの偵察衛星計画「コロナ」の初号機。KH-1型衛星のプロトタイプであったが、カメラやフィルムカプセルはどちらも搭載せず、軌道投入も失敗した。

★2014年の今日3時37分、H-IIAロケット23号機によりGPM主衛星が打ち上げられました。 t.co/iqUikVIXMk

【今日の人工衛星】2/27 2014年:GPM主衛星 全球降水観測計画の中心となる衛星、NASAとJAXAの共同プロジェクト。NASAは衛星本体とGMI、JAXAはDPRと打上を担当。TRMMの機能も引き継いでいる。

【今日の人工衛星】2/27 1979年:Intercosmos19 旧ソ連の衛星。国際磁気圏観測計画 (IMS、1976~1979年に実施) に参加した(日本からは「きょっこう」「うめ」「うめ2号」「じきけん」が参加)