ぴい is a user on mastodon.cosmicanimal.jp. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.

ぴい @pii@mastodon.cosmicanimal.jp

@syoyu 思わず再生ボタンを押してしまつたw

また、お薬ふやされました(早朝覚醒)orz
たぶんtoot減りますので悪しからず。

あ、28,800kbsだったかな?

ウィルス対策ソフトをインストールするまでは、顧客情報が漏れるの怖くてモデムを付けなかった。
まぁ、ウィルス対策ソフトなんてのも後追いだから新種に対しては無防備だけど入れておかないよりは少しはマシw

思えばハッブル宇宙望遠鏡の画像が見たくてNIFTYに入り、テレホタイムに会議室で教えてもらいながらインターネットにつなげてたなぁ・・・
確か通信速度は破格の14,400bpsだった気がする。

スナネコ並みである

@bread 昔、ドブソニアンを自作しようと画策して主鏡を削り出そうと、普通の旋盤で放物線を削れるか関数電卓で切り込み値を求めながらブラスΦ40mmの丸棒の端面に削って工場内の照明を反射させたら、割とよく結像したので満足してしまい、それっきりで終わってしまつた(´・ω・`)

というか、アストロアーツ製品取扱店ってほとんど専門店?
astroarts.co.jp/products/order

@bread ミードの望遠鏡を見たのは秋葉原の「スターベース東京(当時は違った名前だったような気がします)」です。
あきば周辺には協栄産業とか三基光学館とか軽く調べただけでもたくさんありますね。
協栄産業は大阪に本社があり天文台があるようです。

@bread ビクセンのHP見るとカメラ屋さんでも扱っているようですね。
でも、専門店の方がいろいろ情報が聞けて良いかもしれません。

う(;;)録画してたおいた故松来未祐さんの闘病生活紹介番組みて涙が出た。

無理矢理な似非宇宙ねた
『すごいぞ!ぼくらのうちゅうC.Q.C.』
dic.nicovideo.jp/a/%E5%AE%87%E

あ、ここ十数年、望遠鏡屋さんに行ってなかったので、今、ストリ-トビュー見たら、それほど大きなドームじゃなかったw
google.co.jp/maps/@36.1442828,

@VECTOR ちょうどWindows Updateと重なってたらしいw
再起動しまーす。

@VECTOR お、やっと表示された。30Mbpsで通信していた模様。

因みにお世話になっていた望遠鏡屋さん(宣伝&自分の住んでる場所を特定されてしまうが、まぁいいかw)
tvg.ne.jp/cst/

@VECTOR うちの回線が遅いのかサーバーが混雑してるのかページ読み込まない(;;)

あぁ^~、α7SⅡがほしいんじゃ~
宝くじ当たれぇ~
そして、2台買って1台をkorekanさんに送りつけて毎晩星空ライブをさせるんじゃ~(錯乱)

@gari 知りませんでした。ご紹介ありがとうございますm(_ _)m

@miyo_C やっすい機械式カメラ買ってきて後ろに穴開けて水素増感フィルム密着させて・・・なんて画策してました。

@rna 初めて望遠鏡を買う時、全く予備知識無く望遠鏡屋さんへ押しかけ、「この目で星雲の渦巻きが見たいんです!」と言って困らせてしまいました(苦笑)
20cmシュミカセでも、こと座のM57はモノクロでうっすらリングになっている事ぐらいにしか、判らなかったです。