すみひろ~@うちゅう is a user on mastodon.cosmicanimal.jp. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.

すみひろ~@うちゅう @sumihiro_sakaki@mastodon.cosmicanimal.jp

イプシロンとニコ生のメンテのお陰でマストドンが活況ですねw

レボリューション~三つ星シェフの挑戦~」
2017年12月16日(土) 19時00分~19時45分
人類初の宇宙進出から半世紀以上。いまだに「改善の余地あり」と言われる宇宙食をグルメな料理にするため有名一流シェフが立ち上がった!前代未聞の宇宙食開発に密着する。

昨日の の打ち上げ失敗は
ラザフォードエンジンの電動ポンプ系の異常なのだろうか?

電動だからあまり昇圧できないのかと思ったら逆に効率よく昇圧できるらしいので
異常な昇圧がおきて供給過剰で自動シャットダウンという感じなのかなぁ?

エレクトロン
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A
電動ポンプサイクル
ja.wikipedia.org/wiki/電動ポンプサイク

米探査機 、37年ぶりエンジン作動
a.msn.com/01/ja-jp/BBG1Z2U?oci

の専門家チームは、1980年11月8日を最後に使用していなかったバックアップエンジンを作動させることにした。主任エンジニアのクリス・ジョーンズ氏によると「 のフライトチームは何十年も前の古いデータを掘り起こし、旧式のアセンブリ言語でデータ化されたソフトウエアを検討し、エンジンを確実に安全に試験できるようにした」という。

流石にこれは感動すぎますなぁ!
どんだけタフな なんだ!

「“宇宙開発革命”民間ロケットの挑戦!」
2017年10月1日(日) 23時30分~24時00分

7月、 で行われた、 による の打ち上げ。その軌跡に完全密着した。私たちの生活を大きく変えると注目される挑戦。その意義に迫る。

7月、北海道・大樹町で行われた“宇宙開発革命”とも言うべき挑戦。ベンチャー企業が単独でロケットの開発・打ち上げを行い、高度百キロの宇宙空間を目指した。社員14人が4年がかりで作った超低コストロケット。手軽に打ち上げられるようになれば、私たちの生活が大きく変わると、農業からエンターテインメントまで、幅広い分野が期待を寄せる。番組では打ち上げまでの軌跡に完全密着。初公開の映像を交え、挑戦と意義に迫る。

明日からの 問題
低緯度地域でも が見えるかもな

「ついに解明!“ブラックホール成長の謎”」
2017年8月13日(日) 23時30分~24時00分

多くの謎に包まれている天体「」。
最近、ブラックホールがどのように巨大に成長するのかが解明されつつある。
カギは の観測だった。最新研究に迫る!

キャノン連合小型ロケット…
ISTは数年以内に実績を出さないと
エンタメロケットで終わってしまうのではと心配になる

おはようございます
民間宇宙ロケットの朝が来ました

水星磁気圏探査機MMOに関する説明会 youtu.be/D7HYEn7edu8 @YouTubeさんから

の打ち上げを比較すると
14型の噴射炎の方が が見えるので
のようにリッチバーン状態が上手くいって推力は上がってるんだろう
日進月歩と言うかなんというか…

ミサイル発射の映像
www3.nhk.or.jp/news/html/20170
しかし にもオンボードカメラ付けてるとはやるなw

テレメトリの通信をしてるなら
米軍なんかが傍受して
着弾まで上手くいったかがわかってるだろうか

地上対地上中長距離『火星-12』型ロケット発射成功
youtu.be/tpQlw2NrNdA

「火星-14型発射動画
youtu.be/vdSt9Tmu7K0

火星12
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%A

Shock diamond
en.wikipedia.org/wiki/Shock_di

で最も冷たい謎に迫る= の噴出ガス-伴星と合体、超高速化か
jiji.com/jc/article?k=20170611

>流れがあまりに速いため温度が異常に低下している
納得いかねぇな

スーパー望遠鏡「アルマ」の創造者たち
amzn.to/2reWSGT

禁断の 「焼きたてのパン」を で食べる日が来る?
hazardlab.jp/know/topics/detai

よし も対抗して「炊きたてのごはん」を!
で一度だけパンが宇宙にか

amzn.to/2rjHKmT

、初の ミッションを開始- 利用のナビゲーション実験も計画
news.mynavi.jp/news/2017/06/09

X線ミラー……うっ、頭が…
中性子星観測装置はミラーの集合体なんですの

amzn.to/2rjrum0