■SpaceX
Starlink 50機
SLC-4E
※Vandenberg
OCISLY着艦
2022/02/26 02:12JST
打ち上げ
https://twitter.com/SpaceX/status/1496956007792009223
■SpaceX
Starlink 46機
SLC-40
ASOG着艦
2022/02/21 23:44JST
打ち上げ
■SpaceX
Raptor V2
コスト半分
V1 185t→V2 230t
映像付き
■Astra
1段目での上昇は正常
しかしフェアリングの展開に失敗
その中で1段目と2段目の
分離は実施されたが
構造上フェアリングの中に
閉じ込められる状態に
2段目点火でフェアリングを
突き破ったが回転したため即時に点火が終了
ミッション失敗
映像より
https://www.youtube.com/watch?v=8jlQmW7mnYM
https://twitter.com/Astra/status/1491868134713671684
https://blogs.nasa.gov/kennedy/2022/02/10/elana-41-mission-update/
■Northrop Grumman
Antares rocket
Wallops
LP-0A
Cygnus NG-17 cargo craft
※ISSのリブースト機能付き
2022/02/20 02:15JST放送開始
02:39JST打ち上げ
ISSキャプチャ
2022/02/21 18:35JST予定
https://twitter.com/northropgrumman/status/1489353510860771335
搭載物の中に日立造船製
全固体リチウムイオン二次電池の記載あり
https://www.nasa.gov/press-release/nasa-highlights-science-on-next-northrop-grumman-space-station-mission
以前JAXA発表があった通り
JEMの船外実験プラットフォームで実験へ
https://www.jaxa.jp/press/2021/02/20210202-1_j.html
■Rocet Lab
Without Mission A Beat
LC-1
2022/02/28 05:35JST
打ち上げ予定
■ISRO
PSLV-C52
EOS-04 Mission
2022/02/14 09:29JST
打ち上げ予定
■Roscosmos
Progress MS-19 (80P)
2022/02/15
Roscosmos放送枠
12:30JST~
https://www.youtube.com/watch?v=GhiB15bXoeM
NASATVでは以下スケジュール
2022/02/15 13:00JST
放送開始
13:25JST打ち上げ
→到着は2日後
2022/02/17 15:30JST
放送開始
2022/02/17 16:06JST
にISSへドッキング予定
■Arianespace/ST38
OneWeb 34機
その13
Soyuz-ST-B
2022/02/11 03:09JST
打ち上げ
<放送枠>
OneWeb版
https://www.youtube.com/watch?v=HOSvDC0tVik
■SpaceX
2022/02/04 03:13JSTに
打ち上げたStarlink について
所定周回軌道に
投入成功していたが、
金曜日に発生した
地磁気嵐影響に起因する
大気密度の上昇が発生
抗力最小にするため
セーフモードに突入したが、
セーフモードからの離脱・上昇がきずに
Starlink 49機のうち40機が
近日中(orすでに大気圏に)
再突入する(した)と発表
■NASA/MSR
火星でPerseverance rover が
収集してるサンプルを
火星から地球へ届ける計画について
Mars Ascent Vehicle(MAV)の製造契約を
ロッキードマーティン社と結ぶ
地球以外からの惑星から
ロケット発射は初になる予定
■Roscosmos
2023年からシングルターン
(1軌道 約2時間)での
ISS到着実現を目指して
Progress MS-20で
軌道変更要素の実験をする模様
■Astra
T-0でアボート後、
再始動を試みたが
テレメトリ問題のため
そのままスクラブへ
https://twitter.com/Astra/status/1490781807142342657
次回は10日か?
あぼーと
■Astra
射点のレーダー問題が
解決しなかったため
02/08JSTへ再設定
https://twitter.com/SLDelta45/status/1490061576707133446
現時点では
2022/02/08 02:00JST
放送開始となってるがはたして・・・
■SpaceX
NROL-87
SLC-4E
※Vandenberg
LZ-4着陸
2022/02/03 05:18JST
打ち上げ
https://www.spacex.com/launches/nrol-87/
■SpaceX
Starlink 49機
LC-39A
ASOG着艦
2022/02/04 03:13JST
打ち上げ
https://www.spacex.com/launches/sl4-7/index.html
■Astra
LV0008
NASA VCLS Demo-2
(ELaNa 41)
SLC-46
※Astra社としてCapeCanaveralから初めての打ち上げ
2022/02/06 02:00JST
NSFにて放送開始
https://twitter.com/Astra/status/1488514319184662529
打ち上げるCubeSat4つの案内
https://blogs.nasa.gov/kennedy/2022/02/01/launch-date-set-for-nasa-cubesat-mission/