IC434 is a user on mastodon.cosmicanimal.jp. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.

IC434 @IC434@mastodon.cosmicanimal.jp

情報更新
SpaceX is targeting Friday, August 7 at 1:12 a.m. EDT, 5:12 UTC, for launch of its tenth Starlink mission

2020/08/07 14:12JST

spacex.com/launches/

なんかよく見ると船が
横向きになってんだけど・・・

もう撮れたのか

っていうか我社なら
すぐ撮れますよ!
合戦になりつつある

ベイルートの爆発事故
衛星写真

■PLANET
twitter.com/planetlabs/status/

■こっちはMaxar社
twitter.com/Maxar/status/12910

Chris Kemp CEOが
中継が無いことを
事前に話してたようだ

あとでビデオが出ますと

spaceflightnow.com/2020/07/23/

■Ariane 5 VA253
Galaxy 30 & MEV-2  BSAT-4b

再設定日について
08/15または08/14に
打ち上げを実施予定

基本は
2020/08/15 06:33JST~07:20JST

arianespace.com/press-release/

「習志野隕石」船橋にも落下していた 7月の「火球」破片、国立科学博物館が確認

mainichi.jp/articles/20200803/

別記事で屋根の写真あったけど
これ屋根に登らんとわからんな

prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

着水宇宙船を自家用船が取り囲む

47news.jp/5090098.html

45年ぶりに
着水方式での帰還に成功

ノーズコーンの
クローズ及びロック完了

いよいよ
リエントリーへ

イーロンかあれw

まもなくISS可視パス

Rocket Lab
7月の打ち上げで
2段目で発生した異常について
潜在的な原因の調査結果を発表

電気部品の加熱&熱膨張
→周辺ポッティングコンパウンドが液化
→電気系統が切断

その結果エンジンが
シャットダウン 
であると特定

飛行中テレメトリがずっと取れていたので原因調査出来たことも説明

テストで問題を確実に再現し、
追加のテストと手順によって
緩和できることを確認

その結果FFAから
8月から打ち上げ再開の
承認を受けたことを発表

rocketlabusa.com/news/updates/