30mパーキング
ポイント到着
NASATVスタート
ここから2時間も
かかるのだろうか・・・?w
暗いけど形が
認識できるようになってきた
なんかもうちかくね・・・
LauncherOneロケット
センサー問題解決で再設定
2020/05/26 02:00JST
ウインドウは4時間
HTV9号機
https://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-9/
ISSのロボットアームによる把持日時(予定)
2020年5月25日(月) 午後9時15分頃
NASATV
19:45JSTスタート
【KIBO宇宙放送局】「こうのとり」9号機の
キャプチャ応援LIVE 〜DOGUクルー ISSへ〜
(20:00JSTスタート)
https://www.youtube.com/watch?v=-EzNicTjqwo
JAXA公式枠(20:50スタート)
「こうのとり」9号機キャプチャ(把持)ライブ中継
https://www.youtube.com/watch?v=17k9M1Vio6g
油井さんのツイートによると
中継担当するとの事
(どちらに出るのかは不明)
VirginOrbit
LauncherOneロケット
初号機のフライトが決定
2020/05/25 02:00JST
ウインドウは4時間
https://twitter.com/Virgin_Orbit/status/1263204623629692929
現時点では放送枠などは
見つからず
https://virginorbit.com/announcing-the-window-for-our-launch-demo/
あ 右の機体は新品かも
CrewDragon
Falcon9へ搭載完了
しかしながら回収した機体が
同じ場所に3体もあって狭いww
1時間後のこれを見るしか無い
H-2Bロケット9号機打上げ経過web会見
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv325947646
もしくは2時間後の
CrewDragonにのる宇宙飛行士が
ケネディ宇宙センターに
到着する様子の中継を
NASATVが5時JSTから
やる模様
https://www.youtube.com/watch?v=x0aF-0uaLc4
おやすみなさいませ
ようやく分離映像
NVSさんがRTしてた鹿児島からの
写真が綺麗
https://twitter.com/_yusaha_/status/1263162360648265730
種子島班は想像以上の
雲ズボだったみたいで・・・
星出さん・・・
本当はヒューストンに
いるんじゃなくて
ISSでキャッチするはずだったのに
H2B F9
2020/05/21 02:31:00JST
打ち上げ放送枠
(どちらも公式で
02:00JST放送開始)
NASATV
https://www.youtube.com/watch?v=JhC8jKiFacg
JAXA
https://www.youtube.com/watch?v=3lBZVNwK6ao
ニコニコの公式
【JAXA】宇宙ステーション補給機「こうのとり」9号機/H-IIBロケット9号機打上げライブ中継
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv325935968
宇宙作戦隊(2023年度に観測開始)がX-37Bを発見してくれる可能性がわんちゃん・・・
3年は飛べませんか?w
自衛隊で初「宇宙作戦隊」発足 不審な人工衛星など監視へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200518/k10012434901000.html
このあとすぐ NVS
H-2Bロケット9号機打上げ前オンライン会見
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv325947596
今回の打ち上げは中継なし
詳しいことは以下に記載があり
(抜粋)打上げ前後のWeb会見のみの配信となります。
http://blog.nvs-live.com/?eid=628
SpaceXは
スターリンクの打ち上げを
CrewDemo-2の後へ延期
理由は天候不良