■ispace
・ispace、「HAKUTO-R」ミッション2の打ち上げは約1か月後、
最速2025年1月中旬(6日間の打ち上げウィンドウ)を予定
https://ispace-inc.com/jpn/news/?p=6567
ispace Mission 2: Pre-Launch Keynote
https://www.youtube.com/watch?v=UJA0lAEMqaw
・ispace, 「HAKUTO-R」ミッション2に関して
宇宙資源法に基づく 「宇宙資源の探査及び開発の許可」を内閣府より取得
https://ispace-inc.com/jpn/news/?p=6561
12/17夜の発表を受けて
12/18の午前中から株価が急上昇するも
なぜか11:02頃から株価が急落・・・
■ISS
Roscosmos Spacewalk 63
Poisk
2024/12/20
00:10JST~
6時間40分予定
NASATV+は
12/19 23:45JSTから
■SpaceX
SES O3b mPOWER
LC-39A
JRtI着艦
2024/12/18
05:59JST
~
06:26JST
打ち上げ
バックアップは
12/19
同時刻
https://x.com/SpaceX/status/1868879108589129962
https://www.spacex.com/launches/mission/?missionId=SES-O3b-mPOWER-e
■SpaceX
NROL-149
SLC-4E
※Vandenberg
OCISLY着艦
2024/12/17
22:19JST
~
22:50JST
打ち上げ
バックアップは
12/18
18:07JST
~
22:36JST
打ち上げ
https://x.com/SpaceX/status/1868879108589129962
■Rocket Lab
Owl The Way Up
StriX-6
LC-1B
大雨と強風予想のため
17日→19日へスライド
2024/12/19
23:00JST
~
12/20
00:15JST
打ち上げ
■スペースワン株式会社
プレスリリース: カイロスロケット2号機の打上げ日の変更について
打上げ予定日:
2024 年 12 月 18 日(水)
打上げ予定時刻:
11時00分00秒
打上げ時間帯:
11時00分00秒~11時20分00秒
■SpaceX
RRT-1
(GPS III SV10)
SLC-40
ASOG着艦
再設定
2024/12/17
09:51JST
打ち上げ
バックアップは
12/18 09:47JST
打ち上げ
https://x.com/SpaceX/status/1868504174117499093
■SpaceX
CRS-31
Cargo Dragon
12/15(16JST)予定も
天候不良でNOGO
離脱延期
12/16(17JST)以降に再設定
2024/12/17以降
01:05JST
離脱予定
https://blogs.nasa.gov/spacestation/2024/12/14/nasa-spacex-adjust-dragon-undock-date-due-to-weather/
■SpaceX
RRT-1
(GPS III SV10)
SLC-40
ASOG着艦
天候不良が継続するため
予備日の12/15もキャンセル
日程を改める模様
■SpaceX
CRS-31
Cargo Dragon
天候不良が継続中
12/15(16JST)以降に再設定
2024/12/16
01:05JST
離脱予定
■スペースワン株式会社
プレスリリース: カイロスロケット2号機の打上げ日の変更について
スペースワン株式会社はカイロスロケット2号機を12月14日(土)の11時00分00秒に打上げることとしておりましたが、天候分析を行った結果に基づき中止を判断しました。打上げ日を下記の通り変更することといたしました。
打上げ予定日:
2024年12月15日(日)
打上げ予定時刻:
11時00分00秒
打上げ時間帯:
11時00分00秒~11時20分00秒
■SpaceX
RRT-1
(GPS III SV10)
SLC-40
ASOG着艦
2024/12/14
10:04JST
打ち上げ
バックアップは
12/15
09:59JST
打ち上げ
https://x.com/SpaceX/status/1867375536391254181
■SpaceX
Starlink 22機(第2世代)
SLC-4E
※Vandenberg
OCISLY着艦
2024/12/14
04:28JST
打ち上げ
または
~08:04JST
バックアップは
12/15 03:48~
■SpaceX
CRS-31
Cargo Dragon
12/12(13JST)予定も天候不良
離脱延期
12/14(15JST)以降に再設定
2024/12/15
01:05JST
離脱予定
人類初、宇宙で日本酒造りに挑戦します。 獺祭を国際宇宙ステーション/「きぼう」日本実験棟で醸造し、地球に一本分を持ち帰ります。
「獺祭MOON – 宇宙醸造」 は、希望小売価格1億円での販売を予定
■アストロスケール
アストロスケールの商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」、宇宙空間でデブリから約15mの距離まで接近に成功
https://astroscale.com/ja/astroscales-adras-j-achieves-historic-15-meter-approach-to-space-debris/
■JAXAプレスリリースより
H3ロケット5号機による
「みちびき6号機」(準天頂衛星)
の打上げ
2024年(令和6年)12月11日
(抜粋)
打上げ予定日:
2025年2月1日(土)
打上げ予定時間帯:
17時30分~19時30分(日本標準時)
(抜粋)
イプシロンSロケット第2段モータ
地上燃焼試験における燃焼異常の
H3ロケットへの影響評価
(抜粋)
確認結果から、
SRB-3をフライトへ供するにあたっての
懸念事項は無いと判断しております
(抜粋)
■SpaceX
Starlink 23機(第2世代)
うち13機がD2C対応
SLC-40
ASOG着艦
2024/12/08
14:10JST
打ち上げ
または
~18:10JST
バックアップは
12/09 13:42~
■SpaceX
CRS-31
Cargo Dragon
天候不良が継続中で
離脱は延期
次回は12/12以降
■ArianSpace
Vega-C
VV25
Sentinel-1C
移動式ガントリーが
不具合で移動できなくなったため
打ち上げ延期
2024/12/06
06:20JST
打ち上げ
https://x.com/Arianespace/status/1864392156766429611
放送枠:
https://www.youtube.com/watch?v=gt3kWdS9EJo
Mobile gantry for Vega-C
https://www.esa.int/ESA_Multimedia/Images/2018/07/Mobile_gantry_for_Vega-C5