■ULA
Vulcan VC2S
CERT-1
Peregrine Lunar Lander
SLC-41
12/07から行われているWDRにて
地上設備側で不具合が発生中
スケジュール通り完了しないため
12/24打ち上げ予定から
Peregrineのウインドウの都合で
年明けの01/08以降になるとCEO発言
https://x.com/torybruno/status/1733907494030688486
ただアメリカ側の宇宙関連の人はクリスマスに仕事しなくて済むからありがとうと言ってるw
■SpaceX
Falcon Heavy
USSF-52
OTV-7 (X-37B)
追加チェックのため12/12へ延期
■SpaceX
Falcon Heavy
USSF-52
OTV-7 (X-37B)
LC-39A
サイドブースター2機は
LZ-1
LZ-2
へ着陸
センターコアは廃棄
2023/12/11 10:14JST
打ち上げ
https://x.com/SpaceX/status/1733578390995886271
■SpaceX
Starlink 22機(第2世代)
SLC-4E
※Vandenberg
OCISLY着艦
2023/12/08
17:03JST
打ち上げ
または
~19:15JST
バックアップは
12/09
17:06JST~
https://x.com/SpaceX/status/1732920410566762945
インターステラテクノロジズ
のXへのポストにも動画あり
新型ロケット開発 バイオ燃料でエンジン燃焼試験公開 大樹町
NHK
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20231207/7000063104.html
燃焼試験の動画あり
■SpaceX
Starlink 23機(第2世代)
SLC-40
JRtI着艦
2023/12/07
13:01JST
打ち上げ
または
~16:59JST
バックアップは
12/09
13:01JST~
https://x.com/SpaceX/status/1732148126377750647
■ISRO
チャンドラヤーン3号
推進モジュール(PM)が
月周回軌道から地球周回軌道に
戻ってきたとの発表
■JAXAプレスリリースより
小型月着陸実証機(SLIM)の月面着陸の予定について
2023年(令和5年)12月5日
(抜粋)
月面着陸について、以下のとおり実施することをお知らせいたします。
2024年1月20日(土)
午前0:00頃(日本標準時)
着陸降下開始
午前0:20頃(日本標準時)
月面着陸
(抜粋)
韓国 “人工衛星搭載の固体燃料ロケット 打ち上げ実験成功”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231204/k10014277761000.html
韓国国防省の動画より
打ち上げ分離オンボ
https://www.youtube.com/watch?v=FAe4wtP9fg8
結構焦げてました
■SpaceX
Starlink 23機(第2世代)
SLC-40
ASOG着艦
2023/12/03
13:00JST
打ち上げ
または
~
13:59JST
バックアップは
12/04
13:00JST~
■SpaceX
KOREA 425 F1
+
Cubesat24機
SLC-4E
※Vandenberg
LZ-4着陸
2023/12/02
03:19JST
打ち上げ
https://www.spacex.com/launches/mission/?missionId=korea425
https://x.com/SpaceX/status/1730376332922830937
※JAXA革新的衛星技術実証3号機で選定
金沢大学のX線突発天体監視速報衛星「こよう」も搭載
https://www.jaxa.jp/press/2023/12/20231201-1_j.html
観測ロケットS-520-33号機
の打上げ延期について(その2)
2023年(令和5年)11月29日
(抜粋)
S-520-33号機の打上げを2023年12月1日(金)に予定しておりましたが、打上げ当日の気象条件が適さないため、2023年12月2日(土)に延期することとしましたので、お知らせします
打上げ予定時刻は16:00
(抜粋)
爆発事故の能代ロケット試験棟 修理は困難 解体し当面更地に
■SpaceX
Starlink 23機(第2世代)
SLC-40
JRtI着艦
2023/11/28
13:20JST
打ち上げ
または
~16:58JST
バックアップは
11/29
13:00JST~
https://x.com/SpaceX/status/1729308337874030673
■Roscosmos
NASATVスケジュールより
Soyuz 2.1a
Progress MS-25
2023/12/01
18:25JST
打ち上げ
2023/12/03
20:14JST
Prichalへドッキング予定
NASATV放送予定
Progress MS-23は
11/29に離脱予定
■JAXAプレスリリースより
観測ロケットS-520-33号機の打上げ日の再設定について
2023年(令和5年)11月27日
(抜粋)
延期した内之浦宇宙空間観測所からの観測ロケットS-520-33号機の打上げを、2023年12月1日(金)16:00(打上げ時間帯16:00~16:30(日本標準時))に行うこととしましたので、お知らせします
(抜粋)
https://www.jaxa.jp/press/2023/11/20231127-1_j.html
■HELLO SPACE WORK! NIHONBASHI 2023 │ ハロースペースワーク日本橋 2023
https://www.hellospacework-nihonbashi.jp/
映画『僕が宇宙に行った理由』特別展
前澤友作さんを国際宇宙ステーションへ運び、帰還までを共にしたロシア製宇宙船の実機を日本で初めて展示します。
大気圏突入時の焦げ跡がそのまま残る機体は迫力満点。
着陸に使用した巨大なパラシュート、前澤さんの体型ピッタリにつくられた宇宙服「ソコルスーツ」の実物も。
https://www.hellospacework-nihonbashi.jp/program_movie/
入場無料
開催時間:
11/27(Mon) 15:00 - 22:00
11/28(Tue) -12/1(Fri) 11:00 - 20:00
12/2(Sat) -12/3(Sun) 10:00 - 18:00
会場:日本橋三井タワー1F アトリウム
■Rocket Lab
Electron
The Moon God Awakens
QPS-SAR 5号機
ツクヨミI
打ち上げ日変更
2023/12/13
13:00JST
~
15:00JST
打ち上げ