IC434 is a user on mastodon.cosmicanimal.jp. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.

IC434 @IC434@mastodon.cosmicanimal.jp

窒素リークが発生中
燃料抜いて中身のチェックが
必要なので延期が必要と

そして31日ということで
korekanさんにまさかの
出番が発生w

東京圏の方に限られますが

TOKYO MX 
2020年1月1日(水)19:00~

映画「はやぶさ/HAYABUSA」
★それでも君は、帰ってきた。
s.mxtv.jp/special19_20/detail.

H3ロケットフェアリング分離放てき試験/H3 Fairing Separation Test

JAXA公式動画より
youtube.com/watch?v=7nxiXD0UFR

映像見てて思ったんだけど
外の道路から誰でも
普通に見れたのか・・・
bit.ly/39asno5

明日のProton-M /Electro-L No. 3
打ち上げ放送枠

Начало трансляции: 24 декабря в 14:15 мск
→20:15JSTより放送開始
予定との記載

online.roscosmos.ru/

せめて見出しにMOMOと書いてくれw

民間ロケット、29日発射へ

this.kiji.is/58167752719953212

スターライナーのタイマーが
11時間ズレていたとの
複数ツイートあり

EST  EDTとか
そういう次元レベルの
間違えでもない模様
UTC ESTとかでもないしなぁ・・・

明日くらいには
詳細記事が出てくるかも

サービスモジュールは分離したんだけどMCC画面内のCGでは
瞬間はいまいちよくわからんかったw

もし最初の
アプローチが失敗した場合は
2019/12/23 05:48JST着陸
となるとのこと

spaceflightinsider.com/mission

スターライナーの今後の予定
starlinerupdates.com/something

NASATV枠は
2019/12/22 20:45JSTスタート
着陸 21:57JST

youtube.com/watch?v=lPzNHeX7OY

NASA及びボーイングの
情報によると
starlinerupdates.com/boeing-up

22日04:00JSTより
NASAが会見する模様 
電話会議の音声の様子は
NASATVで放送

詳細が語られる可能性が大 

だが寝るw
nasa.gov/nasalive

Proton-M /Electro-L No. 3
roscosmos.ru/27887/

2019/12/24 15:03MSK
→2019/12/24 21:03JST

新型宇宙船、急きょ帰還へ
jiji.com/jc/article?k=20191221

米新宇宙船、宇宙基地への到達不能

this.kiji.is/58077249424040048

現在48時間で戻れる軌道に
いるが、より多くのテストが行える場合はさらに滞在する可能性がある模様

twitter.com/BoeingSpace/status